• HOME
  • 院長挨拶・院内紹介
  • 症状・施術メニュー
  • 交通事故施術
  • アクセス・料金表
  • 動画で知る
  • 問い合わせ
  • 採用情報
かじもと鍼灸接骨院
MENU
予約優先制072-787-7907

MENU

症状・施術メニュー

  • TOP
  • 症状・施術メニュー
  • 変形性膝関節症
下肢

変形性膝関節症

変形性膝関節症

・動作の始めに膝に痛みがでる

・階段の昇り降りで痛む

・正座ができない

・膝の曲げ伸ばしができない

変形性膝関節症とは体重や加齢などの影響から膝の軟骨がすり減ることによって、太ももの骨とスネの骨がぶつかる衝撃で膝の関節が変形し膝に痛みがでる病気です。

高齢の女性に多く見られます。肥満や外傷なども変形性膝関節症の発症に関係していると言われています。普段の生活習慣で変形性膝関節症になる事もあります。

原因

原因加齢や肥満、若い頃の膝への外傷などが原因で発生することが多いです。
日本人は骨盤の形状からO脚の人が多いです。
O脚になると膝の内側にある半月板に負担がかかり、その状態が長く続くことにより膝の変形が発生します。
他には急激な体重増加などがあると膝関節にかかる負担が大きくなり発症する原因にもなります。

症状

症状変形性膝関節症の症状としては動作開始時の痛み、正座ができない、階段の昇り降りで痛みがでるなどの症状がみられます。
膝に炎症が発生して膝関節に水がたまる(関節水腫)こともあります。
関節水腫があると膝の曲げにくさが出現します。
膝の痛みが強くなると膝を動かさなくなり自然と関節の可動域が狭くなり日常生活などに大きな影響を及ぼします。

伊丹市西台かじもと鍼灸接骨院の施術法

伊丹市西台かじもと鍼灸接骨院の施術法変形性膝関節症では太もも裏、内ももの筋肉の固さや筋力低下などが発生し膝の関節に負担がかかり膝の痛みが発生します。
なので施術法としては太もも裏、内ももの筋肉にマッサージ・ストッレチ・鍼治療・超音波温熱療法・運動療法などを行い筋肉を緩め関節の痛みを軽減します。
膝周りの筋力トレーニングで筋力をつけることにより膝関節の安定性を高め膝関節にかかる負担を減らすことができます。
膝の疼きや、関節水腫などがある場合はアイシングをして炎症を抑える必要があります。

かじもと鍼灸接骨院では膝のケア方法、トレーニング法などもしっかりと指導さしていただきます。

一覧に戻る

LINEで気軽にご相談

かじもと鍼灸接骨院への質問や相談はこちらのLINEに友達登録すれば当院のスタッフから詳しいお話を聞いていただけます!

  • ・事前に相談したいことがある
  • ・かじもと鍼灸接骨院に行こうか悩んでいる
  • ・興味があるけど話を聞いて決めたい

など、そんなお悩みもLINEで話を聞いておくとイメージしやすいですよ!
ささいな相談でも歓迎です!ぜひお気軽に友達登録してメッセージください!

友達追加

MENU

症状・施術メニュー

  • すべて
  • 症状メニュー
    • スポーツ障害
      • 下肢
      • 上肢
      • 体幹部
    • 一般症状
      • 下肢
      • 上肢
      • 体幹部
  • 施術メニュー
  • 交通事故メニュー
かじもと鍼灸接骨院

HOME | 院長挨拶・院内紹介 | 症状・施術メニュー | アクセス・料金表 | 動画で知る | 問い合わせ | 採用情報

Copyright c かじもと鍼灸接骨院 All Rights Reserved.

  • 072-787-7907
  • LINE