• HOME
  • 院長挨拶・院内紹介
  • 症状・施術メニュー
  • 交通事故施術
  • アクセス・料金表
  • 動画で知る
  • 問い合わせ
  • 採用情報
かじもと鍼灸接骨院
MENU
予約優先制072-787-7907

MENU

症状・施術メニュー

  • TOP
  • 症状・施術メニュー
  • 鵞足炎
下肢

鵞足炎

鵞足炎

  • ・歩くと膝の内側が痛む
  • ・階段の昇り降りで膝の内側が痛む
  • ・太もも裏、内ももの固さがある
  • ・膝の曲げ伸ばしが痛い

鵞足炎とはスポーツなどにより引き起こされる膝の慢性的な炎症です。鵞足滑液包炎とも呼ばれることもあります。鵞足とは膝の下にある脛骨(すねの内側の長い骨)に止まる3つの筋肉の走行が鵞鳥の足に似ていることから鵞足と呼ばれています。この鵞足の付着部に炎症が発生したものを鵞足炎と言います。よくランナーの方に見られます。

原因

原因鵞足炎は過度なスポーツや運動、合わない靴での運動、安定しない足元での運動、膝の使いすぎ、長時間の立ち仕事などが原因で鵞足の筋肉が固くなり停止部の脛骨に炎症が発生します。
特に太もも裏や内ももの筋肉にストレスがかかることで起こります。他には太もも裏の筋力低下による反張膝が原因でなる事もあります。

症状

症状鵞足炎や鵞足滑液包炎では膝の内側に痛みを感じるようになり症状が強くなればなるほど痛みが強くなっていきます。主に痛みがでるのは歩いている時、走っている時、階段の昇り降り、サッカーのキック動作などの膝の曲げ伸ばしの運動を行うと痛みが発生します。痛みが強くなると日常生活に影響がでます。

伊丹市西台かじもと鍼灸接骨院の施術法

伊丹市西台かじもと鍼灸接骨院の施術法鵞足炎は太もも裏、内ももの筋肉が固くなることによって発生するので施術法としては太もも裏、内ももの筋肉に対してマッサージ・ストレッチ・鍼治療・超音波温熱療法・運動療法などをして筋肉の固さを緩めていきます。鵞足炎は練習や運動終わりのストッレチ・アイシングをすることによって症状の緩和や再発の予防になります。なのでかじもと鍼灸接骨院では鵞足に対してのケアの仕方などもしっかりと指導さしていただきます。

一覧に戻る

LINEで気軽にご相談

かじもと鍼灸接骨院への質問や相談はこちらのLINEに友達登録すれば当院のスタッフから詳しいお話を聞いていただけます!

  • ・事前に相談したいことがある
  • ・かじもと鍼灸接骨院に行こうか悩んでいる
  • ・興味があるけど話を聞いて決めたい

など、そんなお悩みもLINEで話を聞いておくとイメージしやすいですよ!
ささいな相談でも歓迎です!ぜひお気軽に友達登録してメッセージください!

友達追加

MENU

症状・施術メニュー

  • すべて
  • 症状メニュー
    • スポーツ障害
      • 下肢
      • 上肢
      • 体幹部
    • 一般症状
      • 下肢
      • 上肢
      • 体幹部
  • 施術メニュー
  • 交通事故メニュー
かじもと鍼灸接骨院

HOME | 院長挨拶・院内紹介 | 症状・施術メニュー | アクセス・料金表 | 動画で知る | 問い合わせ | 採用情報

Copyright c かじもと鍼灸接骨院 All Rights Reserved.

  • 072-787-7907
  • LINE